票を再点検した結果、1票差で当選無効となった議員が提訴しました。
去年の東京・葛飾区議会議員選挙を巡って、東京都選挙管理委員会は票を再点検し、最下位で当選した大森有希子区議の有効票のうち2票が無効と判断しました。この結果、次点の男性が1票上回ることになったため、大森区議の当選を無効としました。大森区議は22日に「有効と判断した区選管の判断が正しい」として、都選管を相手取って当選無効の取り消しを求め、東京高裁に訴えを起こしました。
広告
票を再点検した結果、1票差で当選無効となった議員が提訴しました。
去年の東京・葛飾区議会議員選挙を巡って、東京都選挙管理委員会は票を再点検し、最下位で当選した大森有希子区議の有効票のうち2票が無効と判断しました。この結果、次点の男性が1票上回ることになったため、大森区議の当選を無効としました。大森区議は22日に「有効と判断した区選管の判断が正しい」として、都選管を相手取って当選無効の取り消しを求め、東京高裁に訴えを起こしました。