今年の夏は40度前後の猛烈な暑さが各地で観測されるなど災害レベルの猛暑が続いていますが、気象庁は24日午後、向こう3カ月の天候の見通しを発表しました。
気象庁地球環境・海洋部気候情報課・竹川元章予報官:「(気温について)全国的に暖かい空気に覆われやすく、東日本から沖縄、奄美にかけて高く、北日本では平年並みか高い見込み」「(降水量について)北日本太平洋側では前線や湿った空気の影響を受けやすく、平年並みか多いと予想されます」
また、9月の天気について気象庁は、数日の周期で変わる所が多いが、北日本は前線や湿った空気の影響で平年と比べてくもりや雨の日が多い見込みとしています。一方で、西日本の太平洋側や沖縄、奄美では晴れの日が多くなりそうだと予想しました。
広告