東京都の築地市場が6日に営業を終了してから初めての平日を迎えました。場外の商店街では、9日朝から多くの客などが訪れています。
築地市場は、老朽化を受けて豊洲に移転するため6日に営業を終了しました。築地市場の隣にあり、閉場してから9日が初めての営業となった商業施設「築地魚河岸」では、朝から魚などを求めて多くの客が訪れています。
築地吉善・吉橋善伸社長:「豊洲だと遠くなっちゃうんで、こっちなら青果も入っているし買いやすいねって。予想以上に来てくれたんで良かったと思います」
築地市場では10日まで仲卸業者などの引っ越しが行われ、11日には豊洲市場が開場します。
広告