兵庫県の西宮神社で新春恒例の「福男選び」が行われました。
江戸時代に始まったとされる西宮神社の「開門神事」は、230メートルの参道を駆け抜けます。今年の福男選びには約5000人が参加。参加者は10日午前6時の開門とともに全力疾走し、境内を駆け抜けました。今年の一番福に輝いたのは、広島県の22歳の消防士・山本優希さんでした。
広告
兵庫県の西宮神社で新春恒例の「福男選び」が行われました。
江戸時代に始まったとされる西宮神社の「開門神事」は、230メートルの参道を駆け抜けます。今年の福男選びには約5000人が参加。参加者は10日午前6時の開門とともに全力疾走し、境内を駆け抜けました。今年の一番福に輝いたのは、広島県の22歳の消防士・山本優希さんでした。