小学生が交通安全を願って描いた絵をまとった「くれよんタクシー」の出発式が東京・板橋区にある小学校で行われました。
小学校の校庭に集まった21台のタクシー。よく見ると、この学校の生徒たちが描いた交通安全のポスターがラッピングされています。25日、板橋区立金沢小学校で交通安全を訴える、くれよんタクシーの出発式が行われ、ポスターを作成した6年生115人の願いを乗せて街へと走り出しました。
男子児童:「皆が安全に運転して交通事故のない街にしてほしい」
都内では交通死亡事故が去年よりも増えていて、警視庁の担当者は「子どもたちの発信した交通安全の願いが都内各地に届けられたら」と話しました。くれよんタクシーは来年の4月ごろまで運行する予定です。
広告