社会

2021年8月11日 17:30

五輪巨大シンボル 台場から撤去 解体後再利用へ

2021年8月11日 17:30

広告

 東京・台場の海に浮かんでいた巨大なオリンピックのシンボルが撤去されました。

 お台場海浜公園近くの海上に設置されていたオリンピックシンボルは閉幕を受けて11日、船に牽引(けんいん)されて撤去されました。

 シンボルは鋼鉄製で、高さ15メートル、幅は32メートルあります。

 東京オリンピックの延期で一時、撤去され、去年12月に再び設置されていました。

 同じ場所には来週、パラリンピックのシンボルが設置される予定です。

 撤去したシンボルについて都は、横浜市の工場で解体した後、素材を再利用して有効活用したいとしています。

広告