16日午後11時半すぎ、宮城県と福島県で最大震度6強の地震がありました。震源は福島県沖で、震源の深さは57キロ、地震の規模はマグニチュード7.4と推定されます。
日本道路交通情報センターによりますと、17日午前0時現在、地震の影響で高速道路の一部で通行止めとなっています。
常磐自動車道の水戸インターチェンジから三陸自動車道の利府中インターチェンジ、磐越自動車道のいわきジャンクションから会津若松インターチェンジ、東北自動車道の白河インターチェンジから花巻南インターチェンジの区間など、茨城県、福島県、宮城県、岩手県、山形県内で通行止めになっています。
広告