グルメサイト「食べログ」の評価点を巡る裁判で東京地裁は、
サイトの運営会社に対し3840万円を支払うよう命じました。
今回は、この裁判を取材したテレビ朝日社会部・司法担当の島田直樹記者に聞いていきます。
Q:今回の裁判のポイントは?
Q:「食べログ」の点数がどの様に決められているのか、明らかになった?
Q:他にも訴え出る店が出て来そうですが、その辺は?
Q:今回、原告側が勝ったが、点数が下がった理由が「不当」と認められたという事?
Q:裁判所は色んな媒体の中で「食べログ」が一番、影響が大きいと認めたの?
Q:なぜ点数が下がったか、理由を明らかにすれば問題はなかった?
Q:公正取引委員会が裁判に意見するのは珍しい?
Q:他にも評価が下がったチェーン店は有ったのか?
Q:点数の信頼性が無いと利用者は判断に迷うと思うが…?
Q:公正取引委員会が関わるなど、利用者に「分かりやすくしよう」という流れであるのは間違いない?
広告