社会

2023年3月8日 20:50

大阪・摂津市でPFOA 基準値の最大100倍以上検出 市民団体が環境省に申し入れ

2023年3月8日 20:50

広告

 大阪府摂津市にあるダイキン工業の製作所周辺から人体に有害な可能性のある有機フッ素化合物の一種「PFOA」が高濃度で検出された問題で8日、市民団体が土壌の調査や対策を行うよう環境省に申し入れました。

 水や油をはじく性質からフッ素加工などに使われていた有機フッ素化合物の一種「PFOA」は高濃度だと人体に有害な可能性があり、現在は国内外で製造・使用などが規制されています。

 摂津市にあるダイキン工業の淀川製作所では、2012年にPFOAの使用をやめたということですが、2020年度の環境省の調査で、周辺の地下水などから国の暫定目標値1リットルあたり50ナノグラムの100倍を超える最大5500ナノグラムが検出されています。

 周辺の住民らで作る「PFOA汚染問題を考える会」は8日、環境省に土壌の調査や地域住民の健康影響の解明、汚染対策などを求めて申し入れを行いました。

 合わせて、これらの内容に賛同した2万3000人余りの署名も提出しました。

 谷口武事務局長は「ダイキンや摂津市、大阪府に度々、訴えてきたが、事態が解消されていない。近くに小学校もあり、市民からもたくさん心配の声が寄せられている。国には責任ある指導監督と調査・対策を行うよう要望したい」と話しました。

広告