気象庁から最新情報 伊豆諸島に津波注意報[2023/10/05 12:09]

 現在、伊豆諸島に津波注意報が発表されています。気象庁から報告です。

 (社会部・中尾洋輔記者報告)
 現在気象庁では、5日正午すぎからの会見に向けて準備が慌ただしく進んでいる状況です。

 伊豆諸島には津波注意報が発表されています。

 伊豆諸島では、午前11時半以降、1メートル程度の津波が予想されますので、海の中や海岸付近は危険です。

 伊豆諸島で釣りや海水浴などをしている人は、直ちに海から上がってください。

 気象庁によりますと、午前11時ごろ、鳥島近海の深さ10キロを震源として地震が発生した影響だとみられています。

 こうした注意報の発表例ですが、去年、注意報が出された高知県では、人的被害はありませんでしたが、漁船が転覆するなどの被害もありました。

 津波はジェット機並みの速さで迫ってきます。

 伊豆諸島にいる人は、海から直ちに上がり、決して近付かないで下さい。身の安全を図って下さい。

 このほか、小笠原諸島や、千葉県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県、高知県、鹿児島県の種子島・屋久島地方でも津波予報が出ています。

 これらの地域では、若干の海面変動が予想されています。

 注意報とは違いますが、注意をして下さい。

 気象庁はこの後、正午すぎから会見を開くことにしています。

こちらも読まれています