緊急消防援助隊ヘリが新潟に出動 被害状況把握へ 東京消防庁[2024/01/02 08:06]

 石川県で最大震度7を観測した地震を受けて、早期の被害状況などの把握に向けて東京消防庁のヘリコプターが新潟県に向かいました。

 石川県で起きた最大震度7の地震を受けて東京消防庁は2日午前6時ごろ、緊急消防援助隊としてヘリコプターを新潟県に出動させました。

 緊急消防援助隊は大規模災害が発生した際に他の都道府県の消防が被災地に駆け付ける応援部隊です。

 東京消防庁によりますと、今回、早期の被害の状況などの把握を行うため、航空隊のヘリコプター1機が新潟県周辺に向けて出動したということです。

 東京消防庁の航空隊の隊員4名が現地に入りますが、派遣の期限についてはまだ決まっていません。

こちらも読まれています