揺れを観測した地域のうち石川県や富山県など広い範囲で断水が続いています。影響は5つ県の26市町に及んでいます。
厚生労働省のまとめによりますと、2日午前7時の時点で、石川県では金沢市、輪島市、珠洲市、羽咋市、七尾市、志賀町など13の市と町で断水が発生しています。
さらに新潟県、富山県、長野県、福井県の一部の地域でも断水が続いているということです。
石川県にある16の医療機関では停電も起きているほか、倒壊の恐れがある場所が1カ所あるとの報告もされているということです。
午前10時半すぎに開かれた、災害対策本部で武見厚労大臣は、石川県に職員を数人派遣するとともに、一刻も早い国民生活の回復に努めると話しました。
広告