旬のイチゴ “先端”と“ヘタ側”で味が違う!甘いのはどっち?調べてみました

スーパーJチャンネル

[2024/01/11 20:23]

3

寒い時期に成熟するイチゴ。いま旬を迎え、ふっくらし、鮮やかな赤味を帯びています。

そんなイチゴ、どの部分が甘いかご存じですか?

60代
「先の方が甘い気がする」
70代
「どこが甘い?全体的においしいと思っている。ここが甘いじゃなくて、全体的においしいか、おいしくないか」

実はイチゴ、先端とヘタの部分では甘みに違いがあるんです。
どっちが甘いのでしょう?

■“イチゴ狩り”旬のお味は?

旬を迎えたイチゴ。こちらの農園では、3日からイチゴ狩りが始まりました。

こちらで味わえるのは、「あきひめ」や「よつぼし」など、甘みの強い品種です。

旬のイチゴのお味は?

イチゴ狩り客
「めっちゃおいしいです」
イチゴ狩り客
すっごいおいしい」「新鮮だし」

そんなイチゴ、実は甘さが部分で違うんです。

■“先端”と“ヘタ側”甘いのは?

越谷いちごタウン 和田弘顕さん
「イチゴは先の方から赤くなっていくので、先の方が糖度が蓄積されて甘い」
「(Q.ヘタの方より先端の方が?)はい、甘い」

いちごは先端から熟していきます。そのため、ヘタの部分よりも先端のほうに糖が多く蓄積しています。

そういうわけで、ヘタよりも中央、中央よりも先端が甘いのです。

70代
「へー先っぽがおいしいの、ありがとうございます」

■おいしく食べる方法

イチゴをよりおいしく食べるおすすめの方法は?

越谷いちごタウン 和田弘顕さん
「イチゴのヘタの方から食べると、イチゴの先の方が甘くなっているので、最後まで口の中で甘さを感じることができる」

こちらも読まれています