“世界一有名な柴犬”最期の別れ マスク氏注目かぼすちゃん 海外メディアも集結

グッド!モーニング

[2024/05/27 12:16]

2

 天国に旅立った世界一有名な柴犬・かぼすちゃんのお別れの会が26日に開かれ、世界中から多くのファンが駆け付けました。

■イーロン・マスク氏が投稿した画像にも

かぼすの飼い主 佐藤敦子さん(62)
「(かぼすが死んだのは)24日の朝7時50分ぐらいです。ずっとなでながら声を掛けて、最後は動かなくなってしまったという感じです」
250人超のファンが駆け付け

 千葉県で暮らしていた18歳の雌犬・かぼすちゃん。お別れの会の会場には250人を超すファンが駆け付けました。

飼い主「長い列ができて驚き」
佐藤さん
「とにかく長い列ができて驚きました。海外の方が結構来てくださっていて。台湾からとか韓国からとか」
海外メディアも報道

 複数の海外メディアもやってきたといいます。かぼすちゃんはもともと、殺処分される寸前で保護団体に助けられ、保護犬となったところを引き取られました。

飼い主がブログに投稿した写真

 その運命をさらに大きく変えるきっかけとなったのが、飼い主の佐藤さんがブログに投稿した写真です。

暗号通貨「ドージコイン」のモチーフに
イーロン・マスク氏が投稿した画像は…

 それが暗号通貨「ドージコイン」のモチーフになったほか、去年にはツイッターを買収したイーロン・マスク氏がこんな画像を投稿しました。

イーロン・マスク氏のXから
イーロン・マスク氏のXから
「青い鳥は古い写真です」
ネットの影響の大きさ

 ツイッターのロゴが一時、青い鳥からかぼすちゃんに変更になったのです。この時、佐藤さんが実感したのが、インターネットの影響の大きさでした。

佐藤さん
「(かぼすには)私には想像がつかないような使命があったのかなと思っています」

 世界一有名な柴犬が遺したものとは?

■愛犬の死に…飼い主が伝えたいメッセージ

飼い主「たくさんの友達が世界中に」
佐藤さん
「かぼちゃんを通してたくさんの友達が世界中にできましたし、いろんな温かい力になってくれる方も得ることができましたし。そういう人間関係を築くことができました」
海外企業から舞い込む“金もうけのオファー”

 愛犬を介して世界にネットワークが広がる一方で、海外企業からは“金もうけのオファー”が次々と舞い込んできたといいます。

写真をチャリティーオークションに出品

 「散々、お金もうけに利用された」と悩んだ佐藤さんは3年前、デジタル技術を使って複製や改ざんができないようにした、かぼすちゃんの写真をチャリティーオークションに出品。落札額は合わせて5億円を超えたといいます。

人権保護団体に寄付

 その後、諸経費を除いた全額を国内外の子どもの人権保護団体に寄付したということです。そんな経験を共にした愛犬の死に際し、佐藤さんが伝えたいメッセージとは?

飼い主からのメッセージ
佐藤さん
「ベトナムとかイラクとか南スーダンに新しい校舎や寮を造ったりして、現地の子どもたちがいい笑顔で過ごしてますという報告を受けていて。保護犬を飼うと、こんなかぼちゃんみたいな子がいて。こんな奇跡が起こることもあるんだよというようなことを伝えたい」

(「グッド!モーニング」2024年5月27日放送分より)

  • かぼすちゃんのお別れの会
  • 250人超のファンが駆け付け
  • 飼い主「長い列ができて驚き」
  • 海外メディアも報道
  • 飼い主がブログに投稿した写真
  • 暗号通貨「ドージコイン」のモチーフに
  • イーロン・マスク氏が投稿した画像は…
  • イーロン・マスク氏のXから
  • ネットの影響の大きさ
  • 飼い主「たくさんの友達が世界中に」
  • 海外企業から舞い込む“金もうけのオファー”
  • 写真をチャリティーオークションに出品
  • 人権保護団体に寄付
  • 飼い主からのメッセージ

こちらも読まれています