ペットボトルで時短!洗濯物を早く乾かす裏ワザ 警視庁直伝の“一工夫”とは

スーパーJチャンネル

[2024/05/27 20:18]

2

 ペットボトルを活用するだけで、洗濯物が早く乾く警視庁直伝の裏ワザです!一体どうやるのでしょうか?

■洗濯物が早く乾く裏ワザとは?

 警視庁警備部災害対策課が洗濯物を早く乾かしたい時は「針金ハンガーとペットボトルを使って一工夫」とSNSに投稿しました。「避難生活中の洗濯」ということですが、日常生活でも使えると話題になりました。

 その“一工夫”って一体何なのか?実際にやってみます!

早く乾く裏ワザ
(1)ハンガーの左右の先端をつぶす
(2)ペットボトルを差し込む
(3)左右入れて完成
肩回りに空間→乾きやすくなる

 これだけなんです。この状態のハンガーにTシャツをかけると…肩回りを中心に空間ができて乾くスピードが早くなるということです。

■乾く時間に差は…約2時間の短縮!

どのくらい効果が?

 しかし…実際にどのくらい効果あるのでしょうか?

 今回、ペットボトルを付けた特製ハンガーと通常のハンガーで、どのくらい乾く時間に差があるのか、検証してみました。

 その結果がこちらです!

約2時間の時短
【ペットボトルハンガー】
およそ2時間
【通常ハンガー】
およそ4時間

 これから雨も増えていって部屋干しも増えると思います。これだけ時短になるは良いですね。

(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2024年5月27日放送)

  • 警視庁警備部災害対策課のSNS
  • 早く乾く裏ワザ
  • 肩回りに空間→乾きやすくなる
  • どのくらい効果が?
  • 約2時間の時短

こちらも読まれています