喫煙、ポイ捨て、逆ギレで暴行され 長崎・対馬の神社が韓国人観光客を“出禁”

グッド!モーニング

[2024/06/08 12:00]

4

 1000年以上の歴史を持つ長崎県対馬市の神社が、韓国人観光客を立ち入り禁止にしたことが物議を醸しています。一体何があったのでしょうか?神社を取材しました。

■暴行で警察沙汰のトラブルも

 長崎県対馬市にある和多都美(わたづみ)神社。1000年以上の歴史をもつ由緒ある神社で、海中にそびえる鳥居は幻想的な雰囲気を漂わせています。韓国からわずか50キロ。高速船を使えばおよそ1時間半で来られるため、多くの韓国人観光客が訪れるスポットとしても知られています。

 そんな神社で今、ある問題が…。

たばこを吸う韓国人観光客

 境内でたばこを吸う韓国人観光客。条例で禁止されている行為です。さらに吸い殻をポイ捨て。

 境内で喫煙する別の男性に注意すると、暴言を吐かれることも。

注意すると…
韓国人男性
「何騒いでいるんだ」
至る所にはたばこの吸い殻が…

 境内や道路の至る所にはたばこの吸い殻が捨てられていて、神社側によりますと、韓国人観光客が10人いたら8人が迷惑行為を行っているといいます。

 過去には、韓国人観光客のマナー違反がきっかけでトラブルに。神社の関係者が暴行を受け、警察沙汰になったこともあるといいます。

■「解除するつもりはございません」

境内の入り口

 こうした迷惑行為を受け、神社側はある対策を行うことにしました。境内の入り口に韓国語で「韓国人は立ち入り禁止」と書かれた紙を掲載することにしたのです。

 この対応を決めた理由について番組が神社側に話を聞くと…。

神社は…
和多都美神社
「多くの韓国人を受け入れて不敬行為までコントロールすることは、当神社のように小さな神社では対応が困難です。今後、韓国人の出入り禁止を解除するつもりはございません。神明奉仕する我々は、毅然とした態度でこの場所を守っていきたいと思います」

 韓国人観光客を「出禁」とした今回の対策。街の人からはこのような声が聞かれました。

韓国人
「私たちも海外に行ったらその国の文化を尊重すべきだと思うので、そうできなかったということが残念です。今後、今回の件をきっかけに、他の人たち(観光客)も気を引き締めて慎重になるべきだと思いました」
60代
「まだファーストコンタクトというか、お互いに慣れてないから誤解とかもあると思うので、もうワンクッションあってもよかったんじゃないかな」
「(Q.立ち入り禁止の対応についてはどう?)それは残念です。本来すべきじゃないと思う」
20代
「韓国人の人がみんなそういうことをするっていうわけではなくて、一部の人がそういうふうにしてしまったから、立ち入り禁止はしょうがないと思うんですけど、みんなじゃないので、いずれは解除してもらってもいいのかなと思います」

■京都の神社も“苦渋”の決断

 物議を醸す事態となっている外国人観光客による迷惑行為。別の場所でも見られました。

京都・八坂神社

 神社の鈴の緒を乱暴に振り回す外国人観光客。

動画を投稿した男性
「『ストップ』という形で鈴の緒を振るのを止める行為を促しました。彼らは不機嫌そうな顔をするわけですね。日本人の礼儀作法等をしっかりと、ある程度分かって訪日していただきたい」
苦渋の決断…

 京都にある八坂神社はこうした事態を受け、苦渋の決断をしました。鈴の落下など危険につながる恐れがあることから、午後5時ごろから翌午前6時ごろまでの時間帯は本殿の鈴の緒を上げ、鳴らせないよう対策をとることにしたのです。

日本人観光客
「(鈴を)鳴らしてお祈りしたい。ちょっとがっかりしたな」

■一部私道の立ち入り禁止も…

前に立ちはだかり撮影

 芸妓や舞妓を追い掛けまわして無断で撮影する、いわゆる「舞妓パパラッチ」。舞妓が進路を変えても、前に立ちはだかり撮影を続けます。

看板を設置

 こうしたマナー違反の行為に対し、京都・祇園では、先月29日から「私道につき観光客、ガイドツアーの写真撮影や進入禁止」という看板が立てられました。

 市民や舞妓が安心して行き来できるようにと、一部の私道を観光客は進入禁止に。破ると1万円の罰金と記されています。

お茶屋「つる居」女将 田中泰子さん
お茶屋「つる居」女将
田中泰子さん

「(本当は)したくないんどすけど、芸舞妓さんが出かける時に、いっぱい人がいて通行の妨げどす」

 しかし取材中、こんな場面も見られました。

取材中にも…
リポーター
「インタビューをしている最中に入って行っちゃった」
私道に侵入した
アメリカから来た観光客

「(Q.ここの道はプライベートロードで入っちゃいけない、知っていた?)いいえ、それは知らなかったです。バーを探していて看板を見ていませんでした」

(「グッド!モーニング」2024年6月8日放送分より)

  • 和多都美神社
  • たばこを吸う韓国人観光客
  • 注意すると…
  • 至る所にはたばこの吸い殻が…
  • 境内の入り口
  • 神社は…
  • 京都・八坂神社
  • 苦渋の決断…
  • 前に立ちはだかり撮影
  • 看板を設置
  • お茶屋「つる居」女将 田中泰子さん
  • 取材中にも…

こちらも読まれています