北日本は警報級の大雪、暴風
北海道から北陸、関東の各地で積雪が増加しています。青森県の酸ケ湯は一日で50cm以上の雪が積もり、再び積雪が4mを超えました。そのほか、秋田の横手や群馬のみなかみなどで今シーズン最大の積雪となっています。
酸ケ湯(青森) 412cm
横手(秋田) 83cm 今季最大
駒ノ湯(宮城) 90cm 今季最大
肘折(山形) 244cm 今季最大
みなかみ(群馬) 68cm 今季最大
野沢温泉(長野)146cm 今季最大
きょうの16日(木)の午後は低気圧や前線が北海道から北陸付近を通過してドカ雪となる恐れがあります。さらにあす17日(金)にかけて冬型の気圧配置となり、北日本は警報級の暴風も予想されています。なだれや屋根からの落雪、交通の乱れなどに警戒してください。
東北、北陸 40cm
北海道 30cm
関東甲信、東海 15cm
関東は真冬の寒さが復活
きのう15日は東京や横浜で15℃を超えるなど関東は桜が咲くころの暖かさとなりました。しかし、きょう16日は寒気が流入して一気に真冬並みの寒さとなります。最高気温は前の日と比べると5℃から8℃くらい低くなりこの冬一番の低さの所もありそうです。さらに夜は5℃以下まで冷え込み、北風も強まります。暖かくしてお過ごしください。
水戸 8℃(-6)
さいたま 8℃(-5)
東京 8℃(-8)
横浜 8℃(-7)
次のページは
大学入学共通テスト 気になる天気は?大学入学共通テスト 気になる天気は?
1月18日と19日は大学入学共通テストです。今シーズンは度々寒波が襲来して交通が乱れた日もあり、天気が気になるところです。
大学入学共通テスト一日目18日(土)は高気圧に覆われて全国的に穏やかな天気となる見込みです。北陸から北海道の一部で雨や雪となりますが、激しく荒れることはありません。注意点は朝の冷え込みです。東京や名古屋でも18日(土)の朝は氷点下の予想で、霜が降りたり氷が張ったりするほどの寒さとなります。
二日目の19日(日)になると関東から九州で雲が広がりやすく所々でにわか雨の可能性があります。現時点で土曜日、日曜日ともに交通が乱れるほどの天気のくずれはない見込みですが、心の余裕のためにも時間にゆとりをもった行動がおすすめです。週末までは真冬の厳しい寒さが続きます。体調管理に注意して過ごし、これまでの成果を発揮してください!