1
■東京の日照時間は平年の半分
このところ関東地方はまるで梅雨に入ったかのようなスッキリしない天気が続いています。東京はきょう27日(火)で4日連続の日照1時間未満となる見込みです。過去10日間の日差しをみても平年の半分程度しかありません。東京だけではなく全国的にも日差しが少なくなっています。
5月17日〜26日の日照時間(平年比)
福島 36.4時間(57%)
東京 30.7時間(52%)
浜松 25.6時間(37%)
名古屋 39.6時間(58%)
大阪 41.6時間(62%)
松山 33.6時間(49%)
熊本 27.9時間(44%)
福島 36.4時間(57%)
東京 30.7時間(52%)
浜松 25.6時間(37%)
名古屋 39.6時間(58%)
大阪 41.6時間(62%)
松山 33.6時間(49%)
熊本 27.9時間(44%)
この先一週間も関東では雲の広がる日が多く、日差しはわずかとなる見通しです。
■今週後半は西〜東日本で激しい雨の恐れ
29日(木)は梅雨前線上の低気圧が沖縄付近で発生し激しい雨を降らせる恐れがあります。この低気圧が30日(金)には北上して本州に近づく見込みです。上空の寒気の影響も加わって、西日本や東日本では「激しい雨」が金曜日から土曜日にかけて「長時間」続く恐れがあります。
■来週は続々と梅雨入りか
西〜東日本の今週後半の激しい雨は6月1日(日)には止んで、2日(月)には高気圧に覆われる見込みです。ここで注目!この高気圧が梅雨入り前、最後の晴れをもたらすことになるかもしれません。ウェザーニューズによると6月上旬には九州北部から関東甲信まで続々と梅雨入りする予想です。雨の季節はもう目の前に迫っています。貴重な日差しを洗濯などに有効活用をしてください。