GW明け 心と体の不調を「腸」で解決!腸活で注目「発酵性食物繊維」とは

[2024/05/14 13:00]

/12
  • 五月病 まさに今注意

  • 寒暖差で腸内環境が悪化

  • 脳と腸がホルモンなどを介して互いに作用しあう「脳腸相関」

  • なぜ脳に影響?

  • 腸内環境を整えるには?

  • 腸内環境の改善が期待できる「発酵性食物繊維」

  • この1週間で食べた食材は?チェックリスト

  • 内藤教授によるチェックの目安は

  • “健康長寿の町”京都・京丹後市

  • 内藤教授が考える健康長寿の理由は

  • 京丹後市の代表的な食生活

  • 管理栄養士の岸村さん考案 発酵性食物繊維が豊富なレシピ

こちらも読まれています