-

重厚な造りの門
-

多摩川
-

水門
-

川の反対側はほとんどが陸地
-

川崎河港水門
-

工場用地の拡大を狙った川崎市
-

釣り人
-

二子玉川駅周辺で釣られた魚
-

“死の川”と呼ばれるほど水質汚染が深刻化
-

今はきれいな川に
-

アユの遡上
-

釣り糸に2匹のアユ
-

アユの伝統的な釣り方
-

天然のアユ
-

佐々木快アナウンサー
-

笠取山
-

ネイチャーガイドの木下和彦さん(左)と佐々木アナ(右)
-

コケで覆われた大きな岩
-

分水嶺
-

分水嶺とは
-

登山道を境に右と左に分かれた木々
-

源流へのルートは2つ
-

山頂から富士山が見えることも
-

霧が立ち込める
-

水干
-

岩の中心付近に注目
-

多摩川最初の一滴
-

標高で100メートルほど下におりると
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告