50年前の「モーレツ社員」より眠れていない現代人 平日の睡眠 最も多いのは6時間

グッド!モーニング

[2024/06/11 13:06]

1

 シチズン時計が6月10日の「時の記念日」に合わせて実施した調査で、働く人の平日の睡眠時間は6時間が最も多かったことが分かりました。

 この調査は四半世紀ごとに行われていて、50年前は7時間が4割以上と最も多く、8時間も2割程度いました。

 50年前といえば、がむしゃらに働く「モーレツ社員」がもてはやされた時代ですが、現代のほうが眠れていない実態が浮き彫りになりました。

睡眠時間は、25年前より長い

 ちなみに、25年前よりは睡眠時間が長くなっていて、シチズン時計は「テレワークなど多様で柔軟な働き方が広がったことで改善された」と分析しています。

(「グッド!モーニング」2024年6月11日放送分より)

  • 6月10日は「時の記念日」
  • 睡眠時間は、25年前より長い

こちらも読まれています