経済

スーパーJチャンネル

2024年7月10日 19:09

玉ねぎ“時短皮むき” 数秒で全部むく方法 ちょっと工夫するだけで!

2024年7月10日 19:09

広告
2

 面倒な玉ねぎの皮むきですが、“玉ねぎを丸ごと1個を数秒で皮を全部むく方法”を教えてもらいました。

■料理研究家の数秒でできる“時短皮むき”

 炒め物に大活躍、お肉とも相性抜群の玉ねぎ。でも、玉ねぎを使う時に困ることはありませんか?

街の人(20代)
「皮むくの面倒くさい」
街の人(40代)
「1回で全部むけない。ちょっと残っちゃったりして」
街の人(50代)
「丸のうちに手でむいちゃいます。薄皮が残って、イライラする場合もある」
玉ねぎの困りごと
玉ねぎの困りごと

 皮がきれいにはがれないなど、面倒な皮むきですが、数秒でできる“時短皮むき”がありました。

料理研究家 石田よしみさん
料理研究家 石田よしみさん

 教えてくれるのは、日々時短レシピや裏ワザをインターネットで投稿している料理研究家の石田よしみさんです。

石田さん
「この方法を使えば、玉ねぎの皮を10秒でむくことができるんです」

■全部むく“時短皮むき”二つのポイント

時短皮むきのポイント
時短皮むきのポイント

 その“時短皮むき”のポイントは2つ。

1.水にぬらす
2.寸止め

 佐々木快アナウンサーがやってみました!

水にぬらす
水にぬらす

 1つ目のポイントは「玉ねぎを水でぬらすこと」。

石田さん
「水にぬらしておくと、皮がしなやかになるので、むく時にスッとむける」
寸止め
寸止め

 2つ目のポイントは「寸止め」。

石田さん
「皮を残して、寸止めにして、包丁で皮を押さえながら玉ねぎを起こすと、一部がむけてくる。反対側も皮を残して寸止めにして起こすと、あとはスッと皮をむくことができる」

 皮を少し残す「寸止め」は玉ねぎを傾けて、まな板に接するようにすると、やりやすくなります。あとは、残った皮をはがしていくだけ。

寸止めのコツ
寸止めのコツ

 この時短皮むきは、丸ごと1個の玉ねぎだと10秒ほどでむくことができます。さらに、4分の1に切ってから寸止めすると、なんと1秒ほどでむけるのです。

佐々木アナもビックリ!
佐々木アナもビックリ!
街の人(50代)
「あ、そんなに早く?」
街の人(20代)
「次に(料理を)作る時に試してみようと思います」
4分の1くらいがおすすめ
4分の1くらいがおすすめ

 ちなみに、この時短皮むきで玉ねぎを8分の1にカットすると、より簡単にむけますが、8カット全部むくには少し時間がかかります。4分の1くらいがおすすめだそうです。

  • お肉とも相性抜群
  • 玉ねぎの困りごと
  • 料理研究家 石田よしみさん
  • 時短皮むきのポイント
  • 水にぬらす
  • 寸止め
  • 寸止めのコツ
  • 佐々木アナもビックリ!
  • 4分の1くらいがおすすめ