経済

スーパーJチャンネル

2024年8月9日 18:28

桃“皮がむきやすく”長持ち保存法 常温?冷蔵?冷凍?プロはドコに?

2024年8月9日 18:28

広告
2

 痛みやすいイメージがある桃ですが、おいしさそのままで皮もむきやすくなる保存法があります。

■この時期おすすめ!桃の保存方法

 芳醇な香りと豊かな甘みがたまらない旬の桃は、傷みやすいイメージですが、保存はどうしていますか?

街の人(50代)冷蔵庫
「保存方法はアルミホイルにくるんで、野菜庫に入れておく」
街の人(60代)熟したら冷蔵庫
「もう熟したかなと思ったら、冷蔵庫に入れます」
街の人(20代)常温
「日当たらないところで、涼しいところで、買った状態のまま(保存)」
島本美由紀さん
島本美由紀さん

 桃はどう保存するのがベストなのか?農林水産省の広報誌を監修する料理研究家で、食品保存アドバイザーの島本美由紀さんに教えてもらいました。

島本さん
「この時期、おすすめの桃の保存方法があるんです。この方法だと、皮もむきやすくなります」
「まるごと冷凍保存法」
「まるごと冷凍保存法」

 この季節ならではの桃をおいしく楽しめ、皮もむきやすくなる保存方法があります。そのポイントは「まるごと」です。

 常温、冷蔵、それとも冷凍?どこに保存すればいいのでしょうか?

■「桃まるごと冷凍保存法」ポイントは?

プロがすすめる保存方法
プロがすすめる保存方法
島本さん
「桃はまるごと冷凍がおすすめです」

 食品保存のプロがおすすめする保存方法は、なんと「まるごと冷凍」です。

ラップのポイント
ラップのポイント

 切り口がなく劣化しにくいので、3カ月保存できるそうです。その方法は、まずは桃を洗って、水気をしっかり拭き取ります。

 ここでポイント!1個ずつラップします。その理由は?

島本さん
「冷凍室の中のにおいを吸収しにくくなり、さらに乾燥も防いでくれる」
冷凍室へ
冷凍室へ

 さらに冷凍用の袋に入れて、冷凍室へ入れます。冷凍は3カ月保存できるだけでなく、次のようなメリットがあります。

島本さん
「一度凍った状態で、水にさらしてください。そうすると、皮がツルーンとむけます」

 実は桃を冷凍すると、皮がむきやすくなります。

街の人(60代)
「すばらしいですね。やってみる価値、絶対あります」
おすすめの食べ方は?
おすすめの食べ方は?

 冷凍した桃のおすすめの食べ方は?

島本さん
「そのままシャーベット、半解凍してヨーグルトやバニラアイスのトッピング」
アイスピーチティー
アイスピーチティー

 「まるごと冷凍保存法」なら、桃を今買えば、冬の初めまで楽しめます。島本さんおすすめの食べ方は、冷凍した桃を氷の代わりに使った「アイスピーチティー」だそうです。

  • 桃の保存方法
  • 島本美由紀さん
  • 「まるごと冷凍保存法」
  • プロがすすめる保存方法
  • ラップのポイント
  • 冷凍室へ
  • おすすめの食べ方は?
  • アイスピーチティー