台風は温帯低気圧化も引き続き不安定な天気 週末は激しい雷雨や突風に注意

テレビ朝日ウェザーセンター

[2024/05/31 12:40]

2

■台風1号は温帯低気圧に

きょう31日(金)午前3時、台風1号は日本の南で温帯低気圧に変わりました。
その後も温帯低気圧として伊豆諸島付近を進んだため、関東南部や伊豆諸島中心に31日の午前中は荒れた天気となりました。

【1時間降水量(31日正午まで最大)】
三宅島(東京):27.5mm
南信濃(長野):20.0mm 今年最大
千葉     :16.5mm 今年最大
甲府     :14.5mm 今年最大
東京都心   :9.5mm

【最大瞬間風速(31日正午までの最大)】
三宅島(東京):21.3m
八丈島(東京):19.5m
勝浦(千葉) :13.3m

■関東 帰宅時間帯も雨 空気もひんやり

31日は正午になって雨が弱まってきたものの、夜にかけて時折雨雲が流れ込む予想です。関東周辺はお帰りの時間帯も傘が必要となります。また、きょう31日は全国的にあまり気温が上がらず、きのうとまでと比べるとひんやりとした体感となりそうです。

【31日正午の気温(前日正午との差)】
帯広:12.5℃(-7.0℃)  大阪:21.2℃(-4.9℃)
仙台:17.9℃(-3.8℃)  松山:17.7℃(-5.6℃)
東京:19.1℃(-7.9℃)  佐賀:17.9℃(-7.1℃)    
福井:20.8℃(-5.3℃)  熊本:17.9℃(-8.6℃) 

次のページは

■週末の天気は?

■週末の天気は?

台風から変わった温帯低気圧が過ぎた後も、上空に流れ込む寒気が不安定な天気をもたらし、すっきりとしない天気が続く予想です。
特に東北・北陸・関東・東海では、6月1日(土)から4日(火)頃にかけて雷雨が起こりやすくなります。晴れ間があっても天気の急変に注意しておいてください。

竜巻などの突風が吹くおそれもあります。
天気急変のサインに気づいたら、頑丈な建物の中に避難しましょう。

こちらも読まれています