ナゼこんな所に?「日本一行きにくい名店」“ラーメン御殿”建てた店主が伝えたいこと

[2024/05/26 11:00]

/29
  • ナゾの行列

  • 魚津港に隣接する「海の駅」

  • 深夜から並んでも食べたかったものとは?

  • 「カニ三昧定食」

  • この日は、限定30食

  • 茨城から来た家族の感想

  • 「カニ三昧定食」の仕掛け人・朝野聡さん(52)

  • 人気の秘密

  • カゴいっぱいの紅ズワイガニが無事、水揚げされた

  • 浜に上がったカニは、すぐ塩ゆでに

  • 「赤字覚悟」でも、カニ三昧定食を提供する理由

  • 千葉県の茂原駅

  • いくつかのカーブを抜け、店に向かう

  • 峠の中腹にポツンとたたずむラーメン店

  • 約40人の人が…

  • 「アリランらあめん」

  • 一番人気「アリランチャーシュー」

  • 麺はつるっとモチモチ

  • アリランらあめんの生みの親

  • スープこそ、アリランらあめんの命

  • 込むこと8時間、完成した黄金色のスープ

  • コシが強くてモチモチした麺

  • なぜ、人里離れたこの峠に店を開いた?

  • 再出発の地であるこの峠に店をオープン

  • 「食べる人に元気になってほしい」という思いが込められたラーメン

  • ラーメン御殿

  • 愛車のポルシェ

  • 2カ月前、最愛の妻・展枝さんが他界

  • 古市店主「ここで何とか踏ん張らないと」

こちらも読まれています