佳子さまギリシャご訪問 パルテノン神殿修復状況を視察 ギリシャ語は「完璧な発音」

ワイド!スクランブル

[2024/05/27 20:48]

2

 秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが3度目の海外公務となるギリシャ・アテネに到着。初日は、世界遺産のアクロポリス遺跡でパルテノン神殿の修復作業を視察された。

■ギリシャ語で「こんにちは」 懇談に際し

 ギリシャに到着した佳子さま。乗り継ぎを含め、22時間余りの長旅だったが、お疲れの様子もなく、笑顔を見せられた。

鮮やかな青と白、国旗カラーの装い

今年は、日本とギリシャが国交を樹立して125周年。ギリシャ政府から招待を受けた佳子さまは初日、鮮やかな青と白をあしらったギリシャの国旗カラーの装いで、世界遺産のアクロポリス遺跡を訪問しパルテノン神殿を視察された。

神殿を視察された

 紀元前5世紀に造られたパルテノン神殿は、正面などが現在、修復作業中。修復に伴って毎年新しい発見があるとの説明を受けると、佳子さまは「それが醍醐(だいご)味なんですね」などと答えられたという。

ギリシャ語でのあいさつをされた

その後、佳子さまは日本で叙勲を受けた元駐日大使らと懇談された。

佳子さま
「ヤーサス(ギリシャ語で『こんにちは』)。お会いできてうれしいです」

■佳子さまが「完璧な発音でギリシャ語を」

3回目の海外公式訪問

 佳子さまの海外公式訪問は、2019年のオーストリアとハンガリー、去年11月のペルーに続き、今回が3回目だ。

去年11月のペルー訪問
佳子さま
「この場に立って見てみると、おおーっていう感じがすごくします」
現地の手話で感謝を伝えられる

 ペルーでは日本の手話とは異なる、現地の手話で感謝を伝えられるなど、海外公務に臨む前には相当な準備をされる佳子さま。

5回、専門家からのレクチャーを受けられた

 今回も、ギリシャの歴史や文化などについて5回にわたり、専門家からのレクチャー「ご進講(しんこう)」を受けられたという。

佳子さま
「本日はお招き、ありがとうございます」

 16日、ギリシャ大使公邸を訪れ、大使らとの昼食会に出席された佳子さまについて、当時の臨時大使はこのように話した。

在日ギリシャ大使館 フルムジアディス次席
在日ギリシャ大使館
フルムジアディス次席

「(佳子さまは)ギリシャの歴史、文明や文化に関して的確な質問をされ、完璧な発音で少しギリシャ語を話され、とても驚きました」
今後の予定は…

 ご滞在中には、記念式典への参加やサケラロプル大統領への表敬訪問が予定されている。

(「大下容子ワイド!スクランブル」2024年5月27日放送分より)

  • ギリシャに到着した佳子さま
  • 鮮やかな青と白、国旗カラーの装い
  • 神殿を視察された
  • ギリシャ語でのあいさつをされた
  • 3回目の海外公式訪問
  • 去年11月のペルー訪問
  • 現地の手話で感謝を伝えられる
  • 5回、専門家からのレクチャーを受けられた
  • 在日ギリシャ大使館 フルムジアディス次席
  • 今後の予定は…

こちらも読まれています