経済

スーパーJチャンネル

2024年8月2日 18:41

こねない簡単“マグカップハンバーグ” 火を使わず手も汚れない…作り方

2024年8月2日 18:41

広告
2

 みんな大好き、ハンバーグの簡単な作り方です。こねない、手も汚れない、すぐできる。おいしいハンバーグに使うのは、なんと“マグカップ”。どう使うか分かりますか?

■手を汚さず…簡単に作る方法

 ふわふわ、ジューシーな食感で、あふれ出る肉汁が食欲をそそるハンバーグ。大人気のハンバーグですが、家庭で作る時にこんな悩みが…。

街の人(30代)
「面倒くさい、こねるのが。(夏は)火は使いたくない」
街の人(70代)
「小麦粉をはたく時に上手くいかなかったり、失敗したりすると散らかって後が大変」
街の人(50代)
「混ぜる時に、ネイルが長いので、ネイルの裏に入ってしまうのがいや」
電子レンジ料理研究家 タケムラダイさん
電子レンジ料理研究家 タケムラダイさん

 そんなハンバーグをこねずに手を汚さず、簡単に作れる方法があるのです。

 教えてくれたのは、アレンジレシピなどを紹介している料理研究家のタケムラダイさん。

マグカップを使う?
マグカップを使う?
電子レンジ料理研究家 タケムラダイさん
「今回のレシピは手を汚さず、ハンバーグが作れるレシピ。マグカップを使ったマグカップハンバーグ」

 一見、普通のハンバーグですが、一体どのようにマグカップを使うのでしょうか?番組きっての料理好き、佐々木快アナウンサーが実際に作ってみました。

■ボウルなどのキッチン用品一切使わず「本格的なハンバーグ」

材料
材料

 使う材料は、普通のハンバーグと同じもの。タマネギはみじん切りにして、ケチャップとウスターソースを合わせてソースを作ります。食材が準備できたら、早速、マグカップの出番。

タケムラダイさん
「耐熱マグカップを用意して、ひき肉、みじん切りのタマネギ。調味料類をマグカップの中に入れる」
小麦粉とソース以外の食材をすべて入れる
小麦粉とソース以外の食材をすべて入れる

 マグカップの中に、小麦粉とソース以外の食材をすべて入れてしまいます。

小麦粉を加えて、ラップをかける
小麦粉を加えて、ラップをかける

 スプーンなどでしっかり混ぜたら小麦粉も加えます。ここからがポイント。

ポイントは…
ポイントは…
タケムラダイさん
「マグカップに入れたものにラップをかけて、バーテンダーのようにシェーク。シェークする」

 なんと、食材が入ったマグカップを上下左右に振る!

佐々木アナ
「これを振るんですか!?」
手も汚れない
手も汚れない

 マグカップはそのまま振ることができるので、ボウルなどのキッチン用品を一切使わず、こねないので手も汚れません。

マグカップはそのまま振ることができる
マグカップはそのまま振ることができる
タケムラダイさん
「通常のハンバーグだと、手でこねて空気を抜いてというのをやるが、マグカップの中で一気にやってしまう」
再びラップをかけて、電子レンジで3分半加熱
再びラップをかけて、電子レンジで3分半加熱

 あとは、ソースをかけて再びラップをかけて、電子レンジで3分半加熱するだけ。本当に、これだけでハンバーグができているのでしょうか?

電子レンジで3分半加熱するだけで…
電子レンジで3分半加熱するだけで…
佐々木アナ
「ラップをとります。できてますね!おいしい!ソースと一緒に電子レンジに入れたじゃないですか、その味がしっかり染み込んでいる。本格的なハンバーグ」
街の人(30代)
「すごいですね!これで、できるんですか。すごーい!子どもたち大喜び」
ぜひ、夏休みに家族で
ぜひ、夏休みに家族で

 この作り方、火を使わないのでキッチンが熱くならず、これからの暑い季節にもオススメです。マグカップをシェークするのも楽しかったです。ぜひ、夏休みに家族でやってみてください。

  • 大人気のハンバーグ
  • 電子レンジ料理研究家 タケムラダイさん
  • マグカップを使う?
  • 材料
  • 小麦粉とソース以外の食材をすべて入れる
  • 小麦粉を加えて、ラップをかける
  • ポイントは…
  • 手も汚れない
  • マグカップはそのまま振ることができる
  • 再びラップをかけて、電子レンジで3分半加熱
  • 電子レンジで3分半加熱するだけで…
  • ぜひ、夏休みに家族で