高校バスケ日本一へ チーム引っ張る「東山三銃士」“超攻撃型バスケ” 強さの理由は

[2023/12/17 16:26]

4

 23日に開幕する高校バスケ真の日本一決定戦、SoftBankウインターカップ2023。今大会優勝候補の一角、京都府の東山高校。全国屈指の攻撃力で今年のインターハイ大会最多得点で準優勝。ウインターカップで悲願の日本一へ、攻撃陣を引っ張るのはこの3人です。

■“東山三銃士”は「3人同時に攻める」

 武隈光希アナウンサー:「皆さんは何て呼ばれていますか?」
 全員:「東山三銃士、ふふふ(笑)」

 東山三銃士はそれぞれ学年が違います。

 まずは3年生の佐藤友選手。ゴール下でのリバウンドやジャンプシュート、献身的なプレーでチームを支えるキャプテンです。

 続いては2年生エースの瀬川琉久選手。18歳以下の日本代表にも選ばれる実力者。ドリブルでゴール下に切り込む“ドライブ”など、何でもこなせる司令塔です。

 最後は1年生の佐藤凪選手。171センチと小柄ですが、隙あらばスリーポイントシュートで射抜くスーパールーキーです。

「3人同時の攻撃」で攻める

 瀬川選手(2年):「3人同時に攻めることで、2人を止めても絶対に残り1人どこかが空くんですよ。そこは強みかなと思ってます」

 “みんなは一人のために、一人はみんなのために”。小説「三銃士」のなかに出てくる合言葉のごとく、3人合わさった攻撃は誰も止めることができません。

 攻撃的バスケを支える秘密について、大澤徹也ヘッドコーチはこう話します。

東山高校 大澤徹也ヘッドコーチ

 大澤ヘッドコーチ:「シュートにもっていくまでのボディバランスであったりとか、体幹の部分をすごく重視したトレーニングは、ちょっとしたこだわりでもあるかなと思います」

■強さの秘訣は“体幹” 練習の半分を費やす

 シュートの決定力を上げるための“体幹”トレーニング。その練習を武隈アナウンサーが体験してきました。

体幹トレーニングに悲鳴を上げる武隈アナウンサー

 武隈アナウンサー:「きつい。これきつい。瀬川くん全然動かない。お尻プルプルいってる」

 2時間半の練習のなかでも、体幹トレーニングを毎日1時間以上やっています。練習のおよそ半分の時間をかけているんです。

体幹も鍛え上げている

 毎日鍛えている三銃士は、まったく体がブレないんです。磨き上げた体幹はシュート力につながっているといいます。

東山攻撃的バスケのカギは「体幹」

 相手選手をかわす身のこなし、空中での動きもバランスを崩さずにシュートを打っています。1年生の佐藤選手、ブロックに負けずにシュートを打っています。相手に負けないフィジカルを駆使した得点力、それが東山攻撃的バスケの秘密でした。

 その攻撃力が6月の近畿大会決勝で爆発します。1試合で1人が20点取れればエース級の活躍というところで、なんと三銃士全員が20点オーバー。3人で驚異の76得点!

■「お兄ちゃんみたい」他学年でも仲良し

仲良くランチタイム

 さらに魅力的なのが、3人は学校生活でもコンビネーション抜群、仲良しなんです。

 佐藤選手(3年):「末っ子」
 佐藤選手(1年):「どっちもお兄ちゃんみたい」
 佐藤選手(3年):「(瀬川選手は)次男です」「(Q.お父さん?)お父さんです」
 佐藤選手(1年):「最初は2年生の琉久さんと仲良くなって、3年生の友さんとは急に仲良くなって」
 佐藤選手(3年):「急に仲良くなってタメ口になってきた」
 佐藤選手(1年):「タメ口は使ってない(笑)」
 佐藤選手(3年):「無理やでもう!(笑)」

上下関係なく「距離が縮まる」

 佐藤選手(3年):「そっちの方が距離が縮まって、プレーもしやすいかなと思うんで。先輩後輩って上下がないですね。あんまり」
 瀬川選手(2年):「だけど信頼してる感じです」

■最後のウインターカップ「絶対に優勝」

 三銃士そろって戦う最後のウインターカップ。東山悲願の日本一へ。

1年生 佐藤凪選手

 佐藤選手(1年):「寂しいですけど、最後優勝していい思い出が作れるように頑張りたいなと」

2年生 瀬川琉久選手

 瀬川選手(2年):「このウインターカップにかける思いっていうのは本当に強く自分のなかにあって、やっぱりこの3人で、絶対に優勝を掴み取りたいっていう気持ちは本当に強いです」

3年生 佐藤友選手(写真右)

 佐藤選手(3年):「自分にとっては本当に高校生活最後の5試合になるので、やっぱり本当に最後は2人を日本一にさせて、いい思いをさせたいなと思ってます」

【SoftBank ウインターカップ2023】
・テレビ朝日系列
男子決勝 12月29日(金) 午後1時から生中継 ※一部地域を除く

(12月17日放送「サンデーLIVE!!」より)

  • 京都・東山高校バスケ部の“三銃士”
  • 京都・東山高校バスケ部
  • 「3人同時の攻撃」で攻める
  • 東山高校 大澤徹也ヘッドコーチ
  • 体幹トレーニングに悲鳴を上げる武隈アナウンサー
  • 体幹も鍛え上げている
  • 東山攻撃的バスケのカギは「体幹」
  • 仲良くランチタイム
  • 上下関係なく「距離が縮まる」
  • 1年生 佐藤凪選手
  • 2年生 瀬川琉久選手
  • 3年生 佐藤友選手(写真右)

こちらも読まれています