新種目「ブレイキン」AYUMI(40) 独創的“お掃除スタイル”でパリ五輪へ【フルVer.】

[2024/01/21 23:23]

3

 今年の7月26日に迫ったパリオリンピックへ、日本人選手に“エールを送って盛り上げ”ていこうという「サンデーLIVE!!」スポーツの新コーナー題して「パリエエ〜ル モリアゲ〜ル」。選手たちにはパリオリンピックを盛り上げる「モリアゲ〜ルポイント」を教えてもらいます。第2回はダンススポーツ競技である「ブレイキン」のAYUMI選手(40)。松木安太郎さんが話を聞きました。

■モリアゲールポイント「AYUMI選手にしかできないダンス」

AYUMI選手
「私が思うブレイキンの魅力は、自由にやっていいよっていうのが大きい」

 パリオリンピック新種目ブレイキン注目の選手・AYUMIさんは、2021年の世界選手権で初の頂点に立ったパリオリンピックの金メダル候補です。

 10代が多く活躍するブレイキンで、40歳の今なお第一線を走り続けています。

AYUMI選手
「もちろん年齢のこととかも、よく色々な方に聞かれたりするんですけど。ブレイキンはゴールがないと思っていますから、自分を進化させていけるんですよ」
松木さん
「パリオリンピック今年ございます。『パリエエ〜ル モリアゲ〜ル』ということでしてね。ご自身のモリアゲ〜ルポイントを教えてください」
パリエエール モリアゲールポイントは?
AYUMI選手
「パリエエール モリアゲールポイントは、私しかできない自分のダンス」

 モリアゲールポイントはAYUMI選手にしかできないダンスだといいます。

 ブレイキンの採点は主に技術、表現、独創性の3つ(※全日本選手権の採点基準)に分かれていて、その中で彼女が力を入れているのが「独創性」です。

AYUMI選手
「不思議な動きをしてみたいなとか。パッとみてAYUMIって分かってもらえるダンスをずっとしたいなと思っていた」
松木さん
「技の名前はついているんですか?」
AYUMI選手
「ついていますね、勝手につけています」
独創性に力を入れるAYUMI
AYUMI選手(2022年)
「私はお掃除をしている姿で面白いのが何個かあって“お掃除スタイル”にしました」
AYUMI選手
「“ぞうきん”という動きは」
松木さん
「おなかの内臓が動くとか?」
AYUMI選手
「違います、それは臓器です。雑巾がけをイメージしたので」
松木さん
「なるほど、すみません。もう昭和生まれなので(笑)」
AYUMI選手
「私も昭和です(笑)」

■“お掃除スタイル”を武器に…パリ五輪へ

 AYUMI選手は日常の生活の中から動きを取り入れています。

足を雑巾でスイーと拭くような動き

 例えば、雑巾がけをイメージした動き“ぞうきん”。足を雑巾でスイ―と拭くような動きです。

掃除機になりきって床を進んでいく動き

 さらに“そうじき”は、掃除機になりきって床を進んでいく技です。

 去年の全日本選手権では、この独創性あふれる技“お掃除スタイル”で見事連覇しました。

 お掃除スタイルを武器にパリオリンピックへ歩みを続けます。

ブレイキンは…
AYUMI選手
「私自身ではなく、ダンサー全員が実は全然違うスタイル。全員違うダンススタイルを見る人には楽しんでもらいたい」

◇ブレイキン
・パリ五輪唯一の新種目
・1対1でダンスを踊り合う採点競技
・世界の競技人口 1億人以上

(1月21日放送「サンデーLIVE!!」より)

  • 10代が多く活躍するなか、40歳で最前線を走り続ける
  • パリエエール モリアゲールポイントは?
  • 独創性に力を入れるAYUMI
  • 足を雑巾でスイーと拭くような動き
  • 掃除機になりきって床を進んでいく動き
  • ブレイキンは…

こちらも読まれています