経済

スーパーJチャンネル

2024年7月3日 18:43

とうもろこし“美味しい”保存法 常温?冷蔵?冷凍? ポイントは“皮”

2024年7月3日 18:43

/6
  • おいしく保存できるベストな場所は?

  • 料理研究家で食品保存アドバイザーの島本美由紀さん

  • 冷凍するのがおすすめ

  • 薄皮が、ラップだけだと守り切れない冷気や乾燥から実を守ってくれる

  • 保存以外にもメリットが…いつもよりおいしいゆでとうもろこしに

  • この保存法なら3カ月持つ

この写真の記事・動画はこちら
  • おいしく保存できるベストな場所は?
  • 料理研究家で食品保存アドバイザーの島本美由紀さん
  • 冷凍するのがおすすめ
  • 薄皮が、ラップだけだと守り切れない冷気や乾燥から実を守ってくれる
  • 保存以外にもメリットが…いつもよりおいしいゆでとうもろこしに
  • この保存法なら3カ月持つ
・とうもろこし“美味しい”見分け方 見るべきところは…粒?ひげ?葉っぱ?実は・とうもろこし“粒”を瞬時に簡単キレイに取る方法 スプーン一本でスグ!どうやるの?・“絶対シャキシャキ”もやし炒め コツは“ある物”に浸すこと!お湯?氷水?炭酸水?・“安いバナナ”と“高いバナナ”…何が違う? 味ではない…高い値段の理由・“きのこ”買ったら料理する前に…洗うべき?洗わないべき?JAに聞くと実は
  • トップ
  • 経済
  • グルメ
  • ギャラリー