パームスプリングスでの2泊目の宿ホテル・デルマルコス=筆者撮影
ホテル・デルマルコスは、「建築の町」として知られるパームスプリングスで多くの建物を手掛けたウイリアム・コディがデザインした=筆者撮影
パームストリートのダウンタウンのメインストリートを1本外れると静寂が広がる。人気のブティックホテルが多く集まる=筆者撮影
パームスプリングスにあるゲイ向けの洋品店。パームスプリングスは同性愛やジェンダーへの理解が深い町として知られ、多くの同性愛者らが集う=筆者撮影
インターステート10(I-10)の両側に立ち並ぶ風力発電用のタービン=筆者撮影
タービン翼は3枚が最も効率的だという。寿命は30〜35年=筆者撮影
パームスプリングス周辺では風車を見て回る観光ツアーもある=筆者撮影
イル・ジャルディーノ・リストランテ・イタリアーノのブルスケッタ=筆者撮影
ラビオリにはたっぷりとチーズを「追いがけ」した=筆者撮影
カラバサスの地名はスペイン語の「Calabaza(カボチャ)」が語源=筆者撮影