随時更新【最新情報まとめ5】能登地震 死者241 人 災害関連死15人 安否不明11人

[2024/02/05 13:42]

1

▲ 視聴者から寄せられた災害発生の瞬間やANNが撮影した映像等を地図上に表示しています
2024年1月1日に発生した能登半島地震の最新情報を更新中です

【犠牲者】241人に 災害関連死は15人(2月7日14:00)

能登地震 「きっと近くに」捜索続く 男性発見現場で不明の女性

【安否不明】11人に 死者は240人 災害関連死15人(2月5日14:00)

石川県は捜索や救助活動の効率化や円滑化を図ることを目的として安否不明者の氏名年齢を公表している。家族から申し出があった場合や安否の確認が取れた場合は非公表に切り替えるとしている。問い合わせ先は、石川県危機対策課076-225-1306。発表された安否不明者は以下の通り。

【安否不明】4人減って15人に 死者は2人増え240人 災害関連死は15人(2月1日14:00現在)

※情報が更新されたため旧リストは削除しました。

死者が238人に 災害関連死は15人 安否不明は19人(1月29日14:00)

石川県は、地震による死者が2人増え238人になったと発表した。これまでに確認された死者は、輪島市と珠洲市がいずれも101人、穴水市が20人、能登町が8人、七尾市が5人、志賀町が2人、羽咋市が1人です。

能登半島地震、輪島市の震度も「7」に 気象庁がデータの解析で明らかに(25日18:18)

元日に能登半島を襲ったマグニチュード7.6の地震で、気象庁は石川県輪島市の揺れについて「震度6強」から「震度7」だったと発表しました。 これまでは地震の影響で震度のデータが入ってきていなかったため、最大で「6強」と推定されていました。これにより能登半島地震で震度7を観測したのは石川県志賀町に加えて輪島市の2カ所になりました。

【犠牲者】新たに2人の氏名などを公表 火災による犠牲者の発表は初めて(25日15:22)

本文

能登地震 政府 生活再建支援策とりまとめへ 半壊家屋の解体も自己負担ゼロに(25日12:53)

倒壊した家屋の解体や撤去は、全壊だけでなく、半壊した家屋も自己負担ゼロになるよう支援するとしています。本文

能登地震 大規模火災「輪島朝市」 金沢で5月の復活目指す(25日12:01)

 能登半島地震による大規模火災で壊滅的な被害を受けた「輪島朝市」が5月に金沢市で復活を目指していることが分かりました。本文

【犠牲者】新たに6人の氏名などを公表 津波による犠牲者の発表は2人目(24日15:15)

本文

能登半島地震 3市町で一般ボランティアの募集開始(24日8:16)

石川県は受け入れ態勢が整っていないとして一般ボランティアを受け入れていませんでしたが、七尾市と穴水町、志賀町に限って態勢が整ったことから24日から募集を開始します。本文

被災地で除雪車出動 国道への道「何としてでも…」(24日8:13)

ドラえもん募金 2億1000万円を石川県に(23日22:53)

テレビ朝日では能登半島地震で被災された方々を支援するため、1月4日から18日まで「ドラえもん募金」を行いました。皆様から寄せられた募金は、テレビ朝日からの寄付を加え、総額で2億1000万円となりました。全額を被害が大きかった石川県にテレビ朝日福祉文化事業団を通じてお送りしました。皆様の温かいご支援に感謝いたします。

能越道「本格復旧には数年かかる」国土交通大臣が見通し(23日21:06)

 能登半島地震で大きな被害を受けた能越自動車道と国道249号について、斉藤国土交通大臣は「本格的な復旧には数年かかる」という見通しを明らかにました。本文

【寒波】珠洲・七尾1週間ぶり積雪(23日20:59)

強烈寒波の影響で、石川県内では23日夜から雪のピークとなりそうです。日本列島には今シーズン最強寒波が流れ込み日本海側中心に雪が降り続いています。能登地方では23日夜から雪が強まり始め午後7時に珠洲と七尾で2センチの積雪を観測しました。雪が積もるのはそれぞれ1週間ぶりです。

「北陸応援割」3月から大型連休前まで1泊最大2万円の補助 奥能登は復旧優先(23日19:33)

政府は能登半島地震により大きな打撃を受けている観光業界を応援するため、3月から4月にかけて「北陸応援割」として旅行代金を割り引く方向で調整しています。本文

仕切りも更衣室もない避難所 性暴力の恐れも…女性も安心の環境づくりへ過去の教訓は(23日19:03)

東日本大震災の被災地などでは、避難所で女性や子どもへの性暴力行為が発生した。今回の被災地でも、車中泊をしていた女性が体を触られる事件があった。今後避難が長期化すれば、避難所でも被害が起きる可能性がある。性暴力をなくし、安心して過ごせる環境をつくるために必要なことは何か。現地で支援を続けるボランティアや、過去の被災地で調査を行った専門家に話を聞いた。本文

【犠牲者】新たに7人の氏名などを公表 石川県(23日17:29)

石川県は遺族の了解を得た犠牲者の氏名や死因などを公表している。これまでに121人分が公表された。一覧はこちら

【安否不明】2人減少し19人に (23日17:18)

※情報が更新されたため旧リストを削除しました。最新情報を確認してください。

能登空港 27日から民間機の受け入れ再開へ 岸田総理(23日12:50)

岸田総理大臣
「能登空港についてはテックフォースの支援のもと民間航空機の受け入れが可能となる状態まで滑走路やターミナルビルなどの応急復旧が進みました」

民間機の運航は当面の間、火曜、木曜、土曜の週3日で、羽田と能登を結ぶ1日1往復となります。岸田総理は、「ライフラインの復旧などに関わる人員の輸送にも活用できる」と期待を示しました。

実家が土砂被害も…消防団員「街守る」 朝市通り火災で懸命の消火26時間 職務全う

「26から27時間くらい、私たちは(消火活動を)やっていました。何とかして、何とかしたいという気持ちだけでした」本文

23日(火)から25日(木)かけて 今シーズン一番の寒波が襲来(23日11:19)

23日午後からは北陸付近に発達した雪雲が予想され、被災地でも積雪が急増する恐れがあります。とくに地震で損傷した建物は雪の重みによる倒壊に警戒が必要です。

応急的住宅 3月末まで約1万5千戸供給 馳知事(23日11:15)

石川県の馳浩知事は被災者の応急的な住まいの具体的な供給計画を明らかにした。3月末までに応急仮設住宅や賃貸型応急住宅、公営住宅、合わせて1万5000戸を供給する。応急仮設住宅がおよそ3000戸、賃貸型仮設住宅、いわゆるみなし仮設がおよそ3800戸、そして公営住宅が県内外合わせておよそ8800戸。

石川・七尾市の世帯の6割超 水道復旧は4月以降か(23日9:35)

約80キロ離れた手取川から取水して七尾市内まで送っている送水管の漏水箇所の点検や補修を終えるまでに2カ月以上はかかるということです。本文

金沢より近い七尾を奥能登復旧拠点に…課題は断水 長期化の原因『県水』とは(23日9:02)

七尾市からは“この地を能登半島の復旧拠点に”という提案が出ています。
本文

【全国の天気】寒波到来!!あす九州でも雪予報 「ピークは水曜…木曜まで滞在」(22日20:16)

「恩を忘れない」台湾からの支援拡大 現地メディアも被災地取材「すぐ行くと決めた」(22日17:37)

 能登半島地震の発生から、22日で3週間です。世界から支援表明が相次ぐなか、台湾からの熱心な支援が続いています。地震直後から被災地入りしている台湾人を取材しました。本文

台湾 能登半島被災地への寄付25億円を超える

【災害関連死】1人増加し15人に 死者はあわせて233人 石川県(22日17:30)

石川県は地震による死者が、これまでより1人増えて233人になったと発表した。能登町で災害関連死が1人増えた。安否不明者はこれまでお同じ22人。

【犠牲者】新たに災害関連死とみられる人を含む3人の氏名などを公表 石川県(22日17:27)

石川県は新たに地震で死亡した3人の氏名などを公表した。今回初めて、災害関連死とみられる人が含まれている。本文

輪島市はいまだ全域で断水 急ピッチで作業も復旧遠く(22日13:19)

急ピッチで作業が進められていますが、輪島市での水道の仮復旧の見込みは2月末から3月末となっていて、本格的な復旧にはまだまだ時間がかかりそうです。本文

能登町で9つの小中学校が再開 「復興へ力をためる3学期に」(22日13:15)

 始業式ではこの学校に通っていて、地震で亡くなった森銀治郎さんへ黙祷(もくとう)が捧げられました。本文

能登町から100キロ先…和太鼓が新潟に漂着「状況が落ち着いたら取りに行きたい」(22日13:00)

新潟県柏崎市で旅館を営む男性が近くの海水浴場で見つけたのは、和太鼓です。本文

【強烈寒波が襲来】能登地方 警報級の大雪となる可能性(22日11:24)

水道仮復旧の見込みを石川県が発表 4月以降の地域も(22日0:49)

ネットの「偽情報」見分け方は(21日23:24)

「全国から能登半島に盗賊団が大集結。3.11の時も凄かった外国系強盗盗賊団。組織で動いている」 今回の地震では偽の情報が多数投稿されています。こうした偽情報は、災害や選挙などの注目を集める出来事が起きた際に、拡散しやすいとされています。本文

SNSで能登半島地震のデマ拡散 専門家「根拠不明なら拡散しないのが重要」(21日23:22)

本文

能登半島地震 内陸の別の断層も動いたか 志賀原発から約9km(21日23:20)

活断層の専門家が、能登半島地震で、半島の北側の海底にあり震源域とされる活断層に加えて、内陸部でも別の断層が動いた可能性を指摘しました。本文

【犠牲者】石川県が新たに8人の氏名などを公表(21日15:36) 

石川県はこれまでに死亡が確認された232人のうち、遺族の同意が得られた人について氏名・年齢・性別・死因を公表している。21日は新たに8人分が公表された。帰省中だった姉妹も含まれている。公表された犠牲者の全リストはこちら

輪島市で住宅被害870戸を確認 あす3週間「もう体もくたくた」(21日13:52)

 22日で地震から3週間、被災者の疲労は日に日に重みを増しています。本文

ボランティア活動開始 阪神・淡路大震災から生まれた“支援の形”(21日13:51)

 発災から20日、一部ではボランティア活動が始まりました。今回、番組では能登半島地震の被災地で、現地の強い要請を受け、ボランティアを行う団体に密着しました。阪神・淡路大震災の被災者が考えた、支援の形とは。本文

能登町に残る決断をしたインドネシア人実習生「家族のためにも」(21日13:21)

 石川県能登町では、40人以上のインドネシア人が漁業を勉強するため、イカ漁の技能実習生として働いています。本文

能登半島 被災地に行けなくても…今すぐできる支援は(21日10:40)

被災地では停電や断水、道路の寸断から現地で避難生活を支援することが難しい状況が続いています。こうしたなか、今すぐできる支援は何か調べてみました。本文

地震火災の6割は電気が原因…今できる個人の対策は?(21日10:31)

今回特にお伝えしたいのが「感震ブレーカー」の設置です。震度5強以上の強い揺れを感知して電気を自動的に遮断する機器です。なぜこういった対策が必要なのかと言いますと、今回輪島市で起きた火災の原因はわかっていませんが、実は地震による火災の約6割が電気が原因なんだそうです。解説です。

輪島「大規模火災」映像検証 カメラが捉えた“火元と風速”新事実も(21日10:19)

一体なぜ、火災はこれほど広範囲に広がったのでしょうか?番組では、現地調査を行った東大の廣井教授と国土交通省の調査データをもとに、CGシミュレーションと現場取材で独自に検証。その結果、新たに分かったことがあります。それは…

【犠牲者】石川県が新たに10人の氏名などを公表(20日15:43)

石川県は地震で死亡した人のうち、遺族の同意を得られた10人について氏名・年齢・性別・死因を公表した。本文

能登地震 今夜から強まる雨に警戒 新たな土砂災害の恐れも(20日14:30)

被災地では20日午後から雨が予想されています。21日にかけて警報級の大雨になる可能性もあり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。

納屋で火災 遺体の一部発見 自宅が壊れ避難の男性か 石川・珠洲市(20日14:25)

石川県珠洲市で、火事のあった納屋から身元が分からない遺体の一部が見つかりました。警察は、地震で自宅が壊れ納屋で暮らしていた男性とみて調べています。本文

能登半島地震 発生から20日 死者232人 断水続き 孤立状態も(20日14:21)

能登半島地震からきょうで20日目、これまでに石川県内では232人が亡くなっています。珠洲市など8つの市と町では以前として断水が続いています。本文

能登地震で中学生犠牲に 「ムードメーカーだった」(20日9:28)

石川県能登町で亡くなった13歳の中学生の同級生たちが、早すぎる死を悼みました。

「最後まで妻と子どもたちのことを思い続けていく」能登地震 妻子4人を失った男性

「本当にこの子たちが一生懸命生きていたんだよと、生きていた証として残してあげられれば」能登半島地震で発生した土砂崩れで妻と子ども3人を失った遺族の男性がいまの思いを語った。本文

「孤立集落は実質的に解消」要支援集落は複数 石川県が発表(19日19:29)

石川県は19日午後、「孤立集落は実質的に解消した」と発表した。19日午後の段階でkori孤立しているのは、輪島市や珠洲市のあわせて5地区26人。

能登地震 スーパーレンジャー隊が捜索 「強い気持ちで必ず見つける」(19日19:10)

能登半島地震の被災地・石川県輪島市の山間部では、住宅におよそ5メートルの土砂が積もり、今も1人の行方が分かっていません。地割れや雪の影響で移動に時間がかかり、捜索が難航しています。本文

【犠牲者】石川県が遺族の同意を得られた13人分の氏名などを新たに公表 (19日16:30)

【安否不明】前日から1人増え22人に 横浜市旭区在住の男性が輪島市内で不明

※情報が更新されたため旧リストを削除しました。最新情報をご確認ください。

【犠牲者】石川県が新たに21人を公表 3歳から97歳の男女 津波による死者も初めて公表(18日16:47)

※最新の情報はこちらで確認してください。
能登地震の犠牲者 石川県が遺族同意を得て公表

【安否不明】午前から1人減り21人に 死者232人災害関連死は14人(18日10:54)

※情報が更新されたので旧リストを削除しました。最新情報をご確認ください。

能登半島地震以降、石川の被災地で空き巣などの被害が24件 悪質商法相談は96件に(18日13:29)

松村祥史国家公安委員長は、18日の会見で、石川県内では避難中の住居や店舗での空き巣や窃盗被害が、17日までに24件確認されていると明らかにしました。空き巣を試みようと、窓ガラスが割られる被害もあるということです。また「業者を装った男らが被災した住宅に訪問してブルーシートを設置し、後から高額請求を受けた」といった悪質商法が疑われる相談も96件あるとしました。松村国家公安委員長はこのような犯罪に対して「震災に便乗した犯罪は許すことは出来ない」、「言語道断」であるとして、避難者らに対して「不審な点があればすぐに警察に相談して欲しい」と呼びかけました。

断水続く被災地に雨 “足りない雑用水”雨水も利用(18日12:54)

 前線の影響で能登半島地震の被災地石川県では雨が降っています。断水が続くなか、被災者はこの雨を利用し生活を続けています。

【速報】台湾当局は市民らからの寄付金が21億円を超えたと発表(18日11:12)

【安否不明】前日から1人増え22人に 死者232人災害関連死は14人(18日10:54)

※情報が更新されたので旧リストは削除しました。最新情報を確認してください。

【能登地方 18日の天気】気温高く夕方にかけて雨 昼過ぎから土砂災害に警戒(18日9:40)

【最低気温】
珠洲7.7℃(前日比+11.3) 輪島5.6℃(前日比+7.5)
【予想最高気温】  珠洲10℃ 輪島10℃
【天気】 夕方にかけて雨が続く見通し 。雨の降り方が強まれば、大雨警報の可能性あり  。特に昼過ぎからは土砂災害に警戒 ・夜には雨はやむ見通し

輪島市の中学生約250人が集団避難…母が“涙の別れ” 能登地震(17日20:30)

 本文

【犠牲者】石川県があらたに16人の氏名などを公表(17日16:52)

※情報が更新されたため旧リストは削除しました。最新情報を確認してください。

こちらも読まれています